いっすんど

いっすんど
いっすんど【一寸戸】
戸や障子をぴったり閉めずに, 少し閉め残すこと。 行儀の悪いこととされる。 「下種(ゲス)の一寸のろまの三寸」「馬鹿の開けっぱなし」などともいい, 育ちや品性の品定めにいう。 また, 品の悪い人や卑しい者の称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”